PIPSのプログラムを創業社長が利用していて40年なかなかノウハウを教えてもらえなくて今一つ利用法がわからない状況でございます。メニュー画面の色が帰られなくて(基本中の基本?)困っております。どのようにしたら良いか?ご存じの方がおられればと思い投稿させていただきました。ツイッターのURLに画面を張り付けておきました。
> メニュー画面の色が帰られなくて(基本中の基本?)ツイタ−の画面での判断は難しいのですが、このメニュ−画面を表示するオ−ト(プログラム)の一部でも解れば糸口が見つかるかもしれません。(例)1.DISP COLOR(M,UL)・・・ とか2.MENU/N/A;G;1;ESC;・・
> > メニュー画面の色が帰られなくて(基本中の基本?)> > ツイタ−の画面での判断は難しいのですが、このメニュ−画面を表示するオ−ト(プログラム)の一部でも解れば糸口が見つかるかもしれません。> (例)> 1.DISP COLOR(M,UL)・・・ とか> 2.MENU/N/A;G;1;ESC;・・西村様ありがとうございます。わからないなりに試してみます。お店を早めに閉店し、今から格闘いたします。
> > > メニュー画面の色が帰られなくて(基本中の基本?)> > > > ツイタ−の画面での判断は難しいのですが、このメニュ−画面を表示するオ−ト(プログラム)の一部でも解れば糸口が見つかるかもしれません。> > (例)> > 1.DISP COLOR(M,UL)・・・ とか> > 2.MENU/N/A;G;1;ESC;・・> 西村様> ありがとうございます。> わからないなりに試してみます。> お店を早めに閉店し、今から格闘いたします。井上様解決出来ましたでしょうか。もしも、未だでしたら、指令 DRAW で試してみてはいかがでしょうか。
> 解決出来ましたでしょうか。> もしも、未だでしたら、> 指令 DRAW で試してみてはいかがでしょうか。指令 DRAWのはるか昔の思い出です。次男にプログラムを組むということはどういうことかをpipsで大雑把にレクチャーしたことがあります。私のつくるAUTOはIF文でああでもない、こうでもないとぐちゃぐちゃの記述になるのですが、次男はIF文でY/Nの2択でシンプルな思考で驚いたことがあります。(実務の経験がないためもあり)それ以上に驚いたのが、この指令 DRAWを使いこなしたこと。私は文系ですのでDRAWコマンドは使ったことがなく、使い方の説明もできません。それがDRAWコマンドを見つけ出してきて、私のサポート一切なしの自力で、あっという間の短時間で【ドラエモン】の顔を作成したことです。DRAWコマンドがこういう使い方ができるのか!若い人は感覚的にDRAWコマンドを理解出来るんだ!自分は手も足もでないことを、理解する若い人の感覚の違いを実感した次第です。
指令DRAW 等も興味深々です。> > 解決出来ましたでしょうか。> > もしも、未だでしたら、> > 指令 DRAW で試してみてはいかがでしょうか。> > 指令 DRAWのはるか昔の思い出です。> > 次男にプログラムを組むということはどういうことかを> pipsで大雑把にレクチャーしたことがあります。> > 私のつくるAUTOはIF文でああでもない、こうでもないと> ぐちゃぐちゃの記述になるのですが、次男はIF文でY/Nの2択で> シンプルな思考で驚いたことがあります。> (実務の経験がないためもあり)> > それ以上に驚いたのが、この指令 DRAWを使いこなしたこと。> > 私は文系ですのでDRAWコマンドは使ったことがなく、使い方の> 説明もできません。> > それがDRAWコマンドを見つけ出してきて、私のサポート一切なしの> 自力で、あっという間の短時間で> 【ドラエモン】の顔を作成したことです。> > DRAWコマンドがこういう使い方ができるのか!> 若い人は感覚的にDRAWコマンドを理解出来るんだ!> > 自分は手も足もでないことを、理解する若い人の感覚の違いを> 実感した次第です。
初歩的なところで解決しました。画面設定画面表示互換に変更これでOKでした。