[リストへもどる]
一括表示
タイトル「第3の目」をもとう!!
記事No2221
投稿日: 2006/08/28(Mon) 16:13
投稿者元山@千葉県

PIPSユーザーは「PIPSという目」をもっています。
よほど高齢で「あとは考えないよ!」と判断された人は幸せな人です。

それ以外のユーザーは「EXCEL/ACCESS/その他ソフト」の
「第2の目」を待たなければなりません。
なぜならPIPSは「フリーウェアソフト」で「開発が止まって」しまって
いるからです。

PIPSを意識しないですむユーザーと「第2の目」を待たなければなら
ないPIPSユーザー、これだけでもPIPSユーザーの負担はおおきいです。

さらに私は「第3の目」をもたなければならないと考えています。

なぜならPIPSと「EXCEL/ACCESS/その他ソフト」この違いはなにか?
どこにPIPSの特徴/優位性があるのか、そこを明確に把握/確認していく
作業が求められていると思うのです。
そうしないと「泥沼」に落ち込む危険性があるからです。

それは冷静な、客観的な「第3の目」をもってPIPSあるいは
「EXCEL/ACCESS/その他ソフト」を評価していくことが
求められていると思うこのごろです。

例えば、PIPSの特徴/優位性ですが「検索条件」が「複雑多岐にわたる」
作業の時、EXCEL/ACCESSの作業はどのような操作になるでしょう?
PIPSの定義表での一覧表示
MPUでの条件設定は?

ACCESSのクエリでPIPSの操作より単純ですごいスピードを持った作業に
遭遇しました。私はすなおに評価したいと思います。

しかしこれまでPIPSで蓄積してきた実務での複雑な作業にはさまざまな
ハードルがあるということにも気が付き始めたこのごろです。

元山より

タイトルRe: 「第3の目」をもとう!!
記事No2236
投稿日: 2006/09/03(Sun) 17:13
投稿者西津健三 長崎市   <kenzo_officenavi@ybb.ne.jp>
>
> PIPSユーザーは「PIPSという目」をもっています。

> それ以外のユーザーは「EXCEL/ACCESS/その他ソフト」の
> 「第2の目」を待たなければなりません。
> なぜならPIPSは「フリーウェアソフト」で「開発が止まって」しまって
> いるからです。
>
> さらに私は「第3の目」をもたなければならないと考えています。
> なぜならPIPSと「EXCEL/ACCESS/その他ソフト」この違いはなにか?
> どこにPIPSの特徴/優位性があるのか、そこを明確に把握/確認していく
> 作業が求められていると思うのです。
> そうしないと「泥沼」に落ち込む危険性があるからです。
>
> しかしこれまでPIPSで蓄積してきた実務での複雑な作業にはさまざまな
> ハードルがあるということにも気が付き始めたこのごろです。
>

元山さんへ

初めて返信いたします。
PIPSの広場は、よく見ています。中でも元山さんの「第3の目」を拝
見して感銘しました。

元山さんのおしっゃる通りパソコンを使いこなす上で、PIPSが無くて
はならない存在になった時、「EXCEL/ACCESS/その他ソフト」との違いを
知るのは絶対必要です。
特にその他のソフトの中でも、専門特化した低価格のソフトは一見の価値
が在るようです。

私は、個人事業者専用の会計ソフトをPIPSで作り、自身の事務所で使
用しています。
PIPSとの出会いからもうかれこれ20年程度経ちます。
その間のいろんな経験から申しまして、PIPSは、史上最強の簡易言語
であるとともに、開発者の性格と言いますか、人格をそのまま反映するよ
うな気がします。
元山さんが指摘する「泥沼」に落ち込まないように、日々の研鑚の積み重
ねに基づく“経験”と“ひらめき”がますます重要になってきています。
PIPSと“付き合う”には、膨大な時間と労力を費やしますが、実務面
でのハードルが高いプログラムが完成したときの、達成感はお金では買え
ないと思います。

追伸

私自身の事業(一般事業部と不動産事業部があります)の必要上作成しま
したPIPS会計ソフト(未公開・販売用ではありません)を見ていただ
く機会がありましたら、幸いです。失礼します。

西津より

タイトルRe^2: 「第3の目」をもとう!!
記事No2240
投稿日: 2006/09/08(Fri) 13:02
投稿者元山@東京
西津さん、はじめまして

月末の試算表作成作業に追われて返事が遅くなりました。
勤務地が2カ所にわかれていること、景気がよくなったなどとの
新聞記事にどこの国の話だ!!などとつっこみを入れながら
毎日の仕事に追われアクセクと働いています。
>
> 初めて返信いたします。
> PIPSの広場は、よく見ています。中でも元山さんの「第3の目」を拝
> 見して感銘しました。
>
> 元山さんのおしっゃる通りパソコンを使いこなす上で、PIPSが無くて
> はならない存在になった時、「EXCEL/ACCESS/その他ソフト」との違いを
> 知るのは絶対必要です。
> 特にその他のソフトの中でも、専門特化した低価格のソフトは一見の価値
> が在るようです。
>

マイクロソフトの「ビスタ」の発売時期はいつごろかな?
PIPSがNT上で開発されたため幸運なことにこれまで使用できてきま
した。(印刷関係は基本的にEXCELを評価しています)

たぶん、「ビスタ」でも使えるだろうとは踏んでいるのですが、
なにか機能的に使えなくなる可能性なきにしもあらずです。

PIPSをこのままずっと使い続けるのは自己責任です。
しかし企業で引き継ぎを考えるならEXCEL/ACCESS/他のソフトの
情報収集も必要だとPIPSオンリーのリスクも考慮する時期にきて
いると思うこのごろです。

> 開発者の性格と言いますか、人格をそのまま反映するよ
> うな気がします。
> 元山さんが指摘する「泥沼」に落ち込まないように、日々の研鑚の積み重
> ねに基づく“経験”と“ひらめき”がますます重要になってきています。

つい最近インターネットでグーグルのシステム開発者のかたが、
似たような発言をしていましたね。

かってPUCのベテランが「プログラムを開発するということは
長編小説をかくようなもの、大河ドラマだ」と、おっしゃったこと
鮮明に記憶しています。
そのとき「あ、私はまだまだ短編小説のレベルだな」

私はここでPIPSでつくったプログラムが、ACCESSに移行できる
のか?という疑問をかかえています。

今、すこしずつ勉強を始めたところですが、
「泥沼」におちこまないため、どこが、なにが違うか、
PIPSでの経験とノウハウがACCESSでも反映できるのかなどの
検証作業にチャレンジしていく必要があると思うこのごろです。

元山より

タイトルRe^3: 「第3の目」をもとう!!
記事No2241
投稿日: 2006/09/09(Sat) 01:45
投稿者西津健三 長崎市   <kenzo_officenavi@ybb.ne.jp>

元山さん お忙しい中 返信 ありがとうございます。

> 景気がよくなったなどとの新聞記事にどこの国の話だ!!
> などとつっこみを入れながら・・・

確かに、景気がよくなったなどとは思われません。
特に、長崎と言う九州の一地方では業種によっては逆に不景気感が
増しているような気がします。

> PIPSをこのままずっと使い続けるのは自己責任です。
> しかし企業で引き継ぎを考えるならEXCEL/ACCESS/他のソフトの
> 情報収集も必要だとPIPSオンリーのリスクも考慮する時期にきて
> いると思うこのごろです。

全くその通りです。何時かは解りませんが今のままですとPIPSは、
いずれ使えなくなると思います。
その日は、そう遠くないような予感がします。
なぜなら、一民間企業(特定ベンダー)の利益を生み出す商品で
あるWINDOWSと言うOSが、世界の標準となった時から、特定ベン
ダーとユーザーとの乖離が始まっているからだと思います。
言い換えれば、特定ベンダーのビジネス的な戦略によって
WINDOWSの方向性が全くわれわれの予期せぬものになりつつあるよ
うな気がするからです。

でも、私はそれはそれで時代の流れ(企業は絶えず利益を追求す
る宿命にあるものですから)ですので、あえて受け入れようと思
います
問題は、その運命の日(少しオーバーですが、PIPSが私の人生の
一部になっていますので)が来た時に(しばらくは延命するでし
ょうけど)、いかにPIPSと上手に決別できるかだと思います。

PIPSで学んだ“パソコン的な思考力とセンス”が未来を切り開
いてくれると信じています。

追伸

不景気な話ばかりしましたが、私が携わっているいくつかの業種
の中で、消費が拡大して、上昇気流に乗っている分野も若干なが
らあります。
全体的な感覚として、本当にわずかですが、ゆるやかに景気が良
くなっていると言う見方も、少しは持っていいのではないかと思
う時もあります。

西津より