[リストへもどる]
一括表示
タイトルキャビネットを消してしまいました
記事No2480
投稿日: 2007/12/14(Fri) 18:48
投稿者佐藤 会津若松
皆さんこんばんは久しぶりにお願いに来ました
宜しくお願い致します
キャビネットをINで消してしまいました
幸いに昨日までのデータがステックメモリーにファイルとして
残っています
しかし新たにキャビネットを作成しようとしましたが
キャビネットがデータ異常のエラーで作成できません
また、どのようにすれば宜しいか
何とか復活させたいのですが
どなたか教えて頂けますか?

タイトルRe: キャビネットを消してしまいました
記事No2481
投稿日: 2007/12/14(Fri) 21:27
投稿者柏木@CA
参照先http://www.pips.gr.jp
佐藤さん

> キャビネットをINで消してしまいました
> 幸いに昨日までのデータがステックメモリーにファイルとして
> 残っています
> しかし新たにキャビネットを作成しようとしましたが
> キャビネットがデータ異常のエラーで作成できません
> また、どのようにすれば宜しいか
> 何とか復活させたいのですが
> どなたか教えて頂けますか?

消してしまったキャビネットはハードディスク上のものでしょうか?

まずは、このサイトのトップページにあるサイト内検索で「キャビネッ
ト 復元」をキーワードに検索して出てくる一連の書き込みをご参照
ください。
ここにある「ファイナルデータ」は今でもある市販のソフトです。ある
いはフリーウェアでも同種のものがあります。
佐藤さんはPIPSのキャビネットとWindows上のフォルダやファイルの関係
(構造)についてご存知でしょうか。ファイナルデータ等でWindows上の
フォルダやファイルを復元後、次にPIPSのキャビネットとして認識
させる作業が必要なのですが、ここで上記の知識が必要になります。

キャビネットのデータ異常というのは、ハードディスクでの異常でしょうか?
また、エラー番号がわかれば、それも教えてください。

柏木@CA

タイトルRe^2: キャビネットを消してしまいました
記事No2482
投稿日: 2007/12/15(Sat) 08:36
投稿者佐藤 会津若松
柏木さん おはようございます
よろしくお願いします
> 佐藤さんはPIPSのキャビネットとWindows上のフォルダやファイルの関係
> (構造)についてご存知でしょうか。ファイナルデータ等でWindows上の
> フォルダやファイルを復元後、次にPIPSのキャビネットとして認識
> させる作業が必要なのですが、ここで上記の知識が必要になります。
>
どういったことか分りません

> キャビネットのデータ異常というのは、ハードディスクでの異常でしょうか?
> また、エラー番号がわかれば、それも教えてください。

エラー番号が無く「異常なデータのため、キャビネット処理できません」のメッセージが出ます。

タイトルRe^3: キャビネットを消してしまいました
記事No2483
投稿日: 2007/12/15(Sat) 11:52
投稿者佐藤 会津若松
柏木さん
以前、エラー番号が無く「異常なデータのため、キャビネット処理できません」のメッセージが出た時に別の名前でキャビネットを
と教わり、作りました
そのときの要領でキャビネットの名前を変えたら出来たので
それにスティックメモリーのファイルをコピーして
とりあえずそれで回避しました
大変お騒がせを致しました 有難うございました
ただ、前の開かない、認識しない(マイコンピューターのファイルにも無いのがPIPS上に有る)キャビネットが残って折るのが気がかりです

タイトルRe^4: キャビネットを消してしまいました
記事No2486
投稿日: 2007/12/17(Mon) 09:02
投稿者長谷川 三島市

> 以前、エラー番号が無く「異常なデータのため、キャビネット処理できません」のメッセージが出た時に別の名前でキャビネットを

佐藤様

私も先々週同様のエラーに遭遇しました。
幸いバックアップ先の外付けHDDだったので
HDDそのものをフォーマットしなおしました。
今後のために、佐藤様の仰る
>そのときの要領でキャビネットの名前を変えたら出来たので
の仕方を教えて頂ければ幸いです。

長谷川

タイトルRe^5: キャビネットを消してしまいました
記事No2487
投稿日: 2007/12/17(Mon) 10:23
投稿者佐藤 会津若松
長谷川様 おはようございます
> >そのときの要領でキャビネットの名前を変えたら出来たので
> の仕方を教えて頂ければ幸いです。
「出来た」と言うのはキャビネットの名前を変えて
(test1〜test2)とキャビネットを作り、そこに
マイコンピューターを開きエクスプローラーで開いて
test1のファイルの中をtest2へコピーしました
・・・ということでした
但しオートプログラムの中のタイトルを(test1をtest2へ)
変更しないと走りません
それと今朝たった今アプリケーションエラーで作業中断しました
原因はわかりませんが、何かが触っているのかな?
でも、もう一度立ち上げて作業をしてます

タイトルRe^4: キャビネットを消してしまいました
記事No2488
投稿日: 2007/12/17(Mon) 13:01
投稿者柏木@CA
参照先http://www.pips.gr.jp
佐藤さん

> ただ、前の開かない、認識しない(マイコンピューターのファイルに
> も無いのがPIPS上に有る)キャビネットが残って折るのが気がかりです

PIPSのキャビネットを管理するDRCINF.SP2がおかしくなっているのかも
しれませんね。フォルダやファイルのコピーや削除、名前の変更等にあ
る程度、慣れているのなら、直せると思いますが、どうしましょうか。
失敗すると今まで読めていたキャビネットが読めなくなることもありえます。

柏木@CA

タイトルRe^5: キャビネットを消してしまいました
記事No2491
投稿日: 2007/12/18(Tue) 15:11
投稿者佐藤 会津若松
柏木さん こんにちは
色々と厄介掛けます
現在は、実際使用中のキャビネットが3個有ります
但し PIPSの中にあるキャビネットが6個で
マイコンピューターのフォルダーが
使用中の3個です
今のところ仕事に支障が無いのでこのままにしておこうかと
考えております
支障が出てからでは遅いのかと思いますが
あまりいじりすぎると返ってまずくなりそうで・・・?
簡単に出来るようでしたら、ご教示ください
よろしくお願い致します。

タイトルRe^6: キャビネットを消してしまいました
記事No2497
投稿日: 2007/12/20(Thu) 12:48
投稿者MOTOYAMA@東京
IN;D;C
INで削除→キャビネットの削除をされたのだと思います。
そこで次に同じ名前のキャビネットを作成しようとしたが
受け付けないのですよね。

柏木さんが指摘されるようにDRCINFのフォルダーが
なんらかの原因でおかしくなったと推察されます。

ひとつ、確認をしてみてください。
その削除したキャビネット名がWINDOWSのフォルダーと
して残っていませんか?
残っていたらそのフォルダーを開いてみてください。
INFORM.SP2/ MASTER.SP2/ IDXINF.SP2のファイルが残って
いるかどうかの確認です。
これが残っていたらPIPS側でINで新規にキャビネットを
作成しようとしても、同じ名前のキャビネット名で
すでのPIPSでのファイル構造を保持しているフォルダーが
存在しているので佐藤さんの指摘されるようなメッセージが
でます。

元山より

タイトルRe^7: キャビネットを消してしまいました
記事No2499
投稿日: 2007/12/21(Fri) 11:55
投稿者佐藤 会津若松   <ysatoh@cocoa.ocn.ne.jp>
元山さん こんにちは
皆さんにご指導頂き有難うございます
ファイルが残っておりました
やっと意味がわかりました
どうも有り難うございます
それから
オートプログラムを修正(キャビネット名)して保存(P)すると
システムエラーになったり(ここのところ2回ばかり)します
新たに立ち上げれば業務には支障がないのですが・・
またご相談させてください
有難うございました

タイトル1月号に詳しい解説が掲載されています。
記事No2505
投稿日: 2007/12/29(Sat) 17:46
投稿者MOTOYAMA@東京
1月号の機関誌にメンバーの前口さんが

「キヤビネットの復活」
知らない人のために、いまさらPIPSファイルの話

というタイトルで消してしまったキャビネットの復活について
事例発表をしています。。

サブタイトルは
削除したキャビネットはごみ箱にない
削除したファイルは消えていない
復元しただけではキャビネットとしては使えない

とてもわかりやすい解説をしています。
このコーナーのやりとりがいまいち不明だったかたには
参考になると思います。