☆★☆ 趣味・旅・創作 ★☆★


≡≡≡≡ 内海孝さん提供 ≡≡≡≡ 
2003年6月
下の写真をクリックすると大きい写真が表示されます
 アブチロン : アオイ科
別名  ショウジョウカ  フラワリング・メイブル
ブラジル、ウルグァイの中南米〜熱帯アジアが原産。
赤、黄、ピンクなどの鐘形の花を垂れ下がるように咲かせる。橙黄色の花弁と赤い萼の対比が楽しいウキツリボク『写真』や多くの園芸品種がある。
サツキ : ツツジ科  
別名  サツキツツジ イワツツジ
サツキの名は、文字通り五月に咲くために名づけられた。ツツジ科ツツジ属の植物で、本来、サツキもツツジの仲間であるが、開花期がツツジは四月を中心に咲くのに対して、サツキはきわだっておそく、五月に咲くために区別されている。
また、サツキの樹ぶりの美しさと木膚のやわらかさ、葉と花の調和の良さは盆栽としても一級品で、松柏盆栽とはまた別の味があり、各地にサツキ盆栽の愛好家が協会をつくり活動している。
「品種」  サツキの品種は、江戸時代以降に改良が進められ、現在でも数千もの数にのぼっている。これらの園芸品種の中には、野生のサツキだけでなく、サツキとマルバサツキの交雑によって出来たものが多くある。
 ユスラウメ : ユスラウメ
4月11日に白い花が満開だったユスラウメが見事に実りました。
アジサイ : ユキノシタ科  
別名  ハイドランジア  シチヘンゲ
アジサイは日本原産の美しい落葉花木で、この仲間のハイドランジア属を総称してよぶ場合と、ガクアジサイの変種アジサイのみをさす場合とがある。
一般にアジサイとよばれているものとしてガクアジサイ、アジサイ、山アジサイ、などがある。
クンシラン : ヒガンバナ科
別名  ウケザキクンシラン  オオバナクンシラン  ハナラン
クンシランの和名がついているのはノビリスという種で、花は下向きにつくが、ここでいうクンシランはウケザキクンシランのことで、漏斗状の花が上をむいて咲く種である。