[ 目次 | 検索 | 発言 | 返信 | 次へ | 前へ | 上へ ]
From: 東京都町田市 蓑輪
日付: 00/11/16
時刻: 12:23:06
リモート名: 210.238.185.163
石原さん、はじめまして
元山さんからも話を聞いて、この質問をMPUで試してみました。 なるほど、THEPIPSでは@の文字が書き込まれて失敗です。 念の為、4Gで試したら・・出来るんですね、上のコピーが・・。 私は知りませんでした。
私の場合、上段のコピーは、対象データと同じフォーマットの 1行ダミーをサブバッファにおいて、MPUのM(もしくはバインダー) とSを使い、Sにデータを一時保持させて、処理を行なってます。 照合フリーのキー列が必要ですが(縦罫線も可)、計算も文字も可能で 定義表も使えます。・・・原田さんの回答と同じです。
例)部単位の累計(TEST:バインダー名) 列2:担当、部小計(T)、全社計(GT)、列4:数量、列6:累計 奇数列は罫線で列1をキー列にしています。
<TESTRUN> G;TEST/1;DR;A;;IR;S;4;;S; MPU;TEST;S;1;;1; C2<>"=*T";C4=C6:S4+C6=C6:C6=S4; C2="T";S4=C4:C4=C6:S6+C6=S6:" "=S4; C2="GT";S6=C4:S6=C6:" "=S6;E;Y; STOP
尚、文字列の複合は不可で(0になる)、その時はLET文を使ってます。 かなり前に教わったノウハウですが、私のプログラムのいたるところで 活躍しています。
石原さんがご利用なっている業務処理がわかりませんので この方法が適当かどうかわかりませんが、参考にして下さい。