回答箱 No.23: 失敗した桁割をやり直すには?
No.23-1 |
失敗した桁割をやり直すには? |
回答者 前口 明夫 |
1996年03月 170号 P.16 |
◆ No.23(1996年2月号)の回答-1
THE PIPS 2月号の質問箱 No.23の回答ですが、確かソードマガジンかTHE PIPSかどちらかに出ていたような気もします。ちょっと探すのが面倒になってしまったのでマニュアルを見ることにしました。
指令リファレンスVol.1のNFを見れば、表現は違いますが書いてあります。パソコン通信で送られてきた表を表形式にしたが、桁割が違ってしまったものを正しくするにはどうしたら良いかというものでした。
はじめは、自由形式に戻すのにNF;N;*;として桁数を数え直してなーんて考えてしまいましたが、そんな面倒なことをすることはなかったのですね。どの行でもかまいませんので罫線をWPで書込めば良いのです。
基本は│ですが┌ ┬ ┐├ ┼ ┤でもかまいません。ただし−はだめです。あくまでも縦罫線です。全部の行に書込む必要もありません。1行だけでかまいません。
罫線は[SHIFT]+テンキーですがノートパソコンにはテンキーがありません。では、罫線が書込めないではないかと嘆くこともありません。DOS/Vであれば[SHIFT]+Num Lockキーでテンキーが出現します。
ここで準備が終わったら、下の表ならNF;R;2;1;4;7としてやればその縦罫線にしたがって桁割をします。もし桁割情報があれば罫線などなくともNF;R;F;;で桁割をしてくれます。また、データが何ページにもわたるようでしたら/Pですね。
まず、罫線もしくは桁割情報を書込んだ表を1ページ作ります。S;でその表をサブバッファに移します。罫線情報の行を聞いてきたらS2;としてあげれば全部のページについて桁割をしてくれます。桁割情報の場合でもS9;としてあげればよいのです。
そして、それらのページが自由形式でなく表形式であったとしても前の桁割は無視して新しい桁割になりますのでNF;N;*;なんてする必要はありません。
1+-------+--------+--------+
2|年月日 | 担当者 | 売上 | <----罫線を書込んだ行
3+-------+--------+--------+
4| 80121| 鈴木| 12000|
5| 80226| 高木| 45000|
6| 80229| 佐藤| 6500|
7| 080303| 辛島| 31000|
8+-------+--------+--------+
9*FMT:R1/4/7:F1/7/1/7/1/8/1 <----桁割情報
追伸:2月の例会では固定長とかカンマファイル、シルクファイル等いろいろと難解なことをいっていましたが、形のそろったデータならこの方法が簡単でわかりやすいと思います。
南海ホークスから安売りのダイエーといった感じですね。
今日はちょっと駄洒落がいまいちの前口明夫でした。 [VIA SS-NET]
| |
戻る