回答箱 No.126-1: CSV形式データ変換時でのよくわからないこと

      ◆ 質問箱 No.126 質問者:   大根 保則  2001年08月 235号 P.16
          ◆ 質問箱 目次へ
No.126-1   CSV形式データ変換時でのよくわからないこと 回答者
  柏木 秀一
2002年02月
241号 P.20

 なかなか回答箱が出てこないので、私のわかる範囲のことを書いてみます。

> エクセルからCSV形式への変換時に生じた疑問。次のような,気味の悪い表示が出
> る。「CSVと互換性のない機能が含まれている可能性があります。」

 EXCELのデータに関数とか式が埋め込まれたセルがありませんか。表示は関数の結果でも、セルが持っているデータは関数そのもののため上記の警告が出ます。例えば、あるセルに=SUM(A1:A3)という式が埋め込まれているとします。表示はセルのA1、A2、A3の合計ですが、セルの中身そのものは上記の式です。このようなセルが入ったEXCELの表をCSV形式にコンバートしようとすると警告のメッセージが出ます。

> (上記の警告が出た後)「いいえ」をクリックし、「エクセルの最新の形式で保管する」
> 方法を選ぶことができるが、この意義は、どういうところにあるのでしょうか。

これは一旦、CSV形式で選択しようとしたものを、取りやめたため「それではEXCELの最新形式[この場合はEXCEL2000]で保存しましょうか?」と聞いているものです。EXCELは古いバージョン(例えばEXCEL 5.0/95)のデータ形式に落して保存することも可能なため、このような質問になっているものと思います。

> このようにしてCSV形式にしたデータを、PIPSに読み込むときに生じた疑問。
> ところが、「表形式への読み込み」という、オプション項目あり。これは,オプションで選
> 択すると、どうなるのでしょうか??

 PIPSでCCSV/Fという読み込み方法があります。これは、予めフォーマットを用意しておけば、それに従ってCSVファイルを読み込んでくれます。「フォーマット」とはデータの入っていない空のページ(IR;S;等でブランク行[スペースだけの行]を用意しておく必要あり)を意味します。これに項目名、列の桁数、属性等を設定しておけば、CSVファイルから希望のPIPS形式で読み込めるようになります。ただし、CSVの項目数とPIPSのフォーマットページの項目数は一致している必要があります。

> なお、項目間の区切りに、セミコロン「;」が使用されているレコードを、PIPSに直接取り
> 込むことはできないでしょうか(オプションの機能のなかにありませんか)。

区切り文字はCCSVコマンドのオプションで選択が可能です。


このページのTOPへ戻る